妻(夫)に共感するためのトレーニング

父親の家事/育児参加を楽しくしたい!けーけー(@comocci)です。

この記事を読んで下さっているあなたは、他者とのコミュニケーションに自信がありますか?

例えばこんな状況があったとします。

仕事の定時を2時間ほど過ぎたころ。
残業で取り組んでいた資料作りがやっと終わり、後輩があなたにこう言った
『いやー、私ほんとにまとめるのが下手くそで。今度パワポの使い方教えてください』

あなたならどういう返事をするでしょう?

僕の場合はきっとこんな感じです

けーけー
『いやいや、全然下手じゃないよ。この分量だと誰でもしんどいって。いつでもパワポ教えるよ』

もう一つ、こんな状況も想像してみてください。

自宅に帰宅して2時間ほど経った夜22時過ぎ。
子供を寝かしつけて食器を片付け終わり、奥さんがあなたにこう言った
『今日もキツかったー・・・子供たちぜんぜん言う事聞かないんだよ!子供連れて行くと思うと買い物に行く気もなくすし、部屋もぐちゃぐちゃだし・・・』

ずっと僕はこんな風に返していました

けーけー
『まぁねー、しょうがないって。カミたん頑張ってるって。言う事聞かないのが子供ってもんじゃない?』

もっとヒドい時には、こんなアドバイスも付け加える始末

けーけー
『俺がさ、こないだ家で子守りしてた時はさ、ムスコA氏とB氏に片付け競争させたら捗ったよ。カミたんもやってみれば?』

ヒドいですねぇー、ほんっと、ヒドい。

僕はこれで「奥さんの話に共感している」つもりでした。

でも、違ったようです。全然。

最近この本↓を読んで、僕の目からウロコが溢れ、排水溝が詰まりました。

ムスコA氏
ウロコが目に入ると・・・激痛
目次

本当の共感とは?

「共感の技術」は、他者へ共感を伝え、心の通ったコミュニケーションを引き出す方法について書かれた本です。

この本の中で著者は、共感の定義について

共感とは、人と人とが関わり合い、互いに影響し合うプロセス

としています。

そのためにまず必要なのが
「相手を受容すること」=そのまま受け入れる
ことなのだそうです。

では、相手を受容するために、具体的にどうすればいいか?

それは

  • 判断しない
  • 言葉にならない言葉(表情やジェスチャー)を聴く

ことだと書いています。

具体的な会話のヒント

「共感する技術」の中でで触れられている、相手に共感を伝えるための会話のコツを3つ、まとめてみました。

共感を伝えるためのコツ

  1. 反射=相手の言ったことを判断せず、少しだけ形を変えて言い直す
  2. 「寂しいんですか?」ではなく「寂しいんですね」というニュアンスを意識する
  3. 相手を遮らず、話してくれるのを待つ

では、冒頭で挙げた例の場合はどうでしょう?

職場での会話

『いやー、私ほんとにまとめるのが下手くそで。今度パワポの使い方教えてください』

これまでのぼく
いやいや、全然下手じゃないよ。この分量だと誰でもしんどいって。いつでもパワポ教えるよ

共感するぼく
そっかー、苦労したんだね。どの辺が大変だった?

ムスコB氏
「下手くそ」=「苦労した」に言い直したんでしゅね。どうしてそう思ったの?式の問い掛けもプラスすると心が通い合いそうでしゅ

夫婦の会話


『今日も1日キツかったー・・・子供たちぜんぜん言う事聞かないんだよ!子供連れて行くと思うと買い物に行く気もなくすし、部屋もぐちゃぐちゃだし・・・』

これまでのぼく
まぁねー、しょうがないって。カミたん頑張ってるって。言う事聞かないのが子供ってもんじゃない?
共感するぼく
そりゃキツいね。最近さらに言う事聞かないしねぇ・・・(ここで止めて相手の話を待つ)
カミサン
男っていちいち答えを出そうとするからダメなのよ

家族の会話にこそ「共感」を意識したいと思った

と、ここまで例に挙げといてナンですが、仕事の人間関係では「共感」への意識は「できればやる」程度でも全然いいと思います。

それより僕は、身近な家族との関わりにこそ「共感」の効果が絶大だと感じています。

なまじ「理解し合えてる」っていう前提があるから、普段の会話の中で「共感」する意識が薄れがちなのが家族。

妻が悩みや愚痴を言ってきたとき、子供が駄々を捏ねたとき、つい「意見」を言いたくなります。

でもその気持ちをぐっと堪えて、「共感」から入るように意識したら、喧嘩も減るし、相手も話を聴いてくれるようになるから不思議です。

ムスコA氏
とうちゃん!Youtube見たーい

けーけー
君はHikakinが大好きだもんね。でも今はダメ〜

ムスコA氏
・・・

「共感の技術」を読んで感じた事まとめ

まとめ
  • コミュニケーションは苦手だけど「共感」に的を絞ればちょっとできそう
  • 反射(相手の言葉の言い換え)+「どうしてそう思ったの(どの辺でそう思ったの)?」は結構マジックワード
  • 身近な家族にこそ「共感」の効果は絶大

 

僕自身、まだまだ意識しはじめたばかりで、実際の日常生活で「共感」を伝えられているとは言い難いです。

しかしこの本を読んで、家族とのコミュニケーションが変わってきた実感はあるので、今後も意識していきたいと思います。

あと「他人と何話していいかわからない」とか「会話が続かない」という人にもこの本はオススメ。

ムスコB氏
「コミュニケーション能力」とか言う言葉に、アレルギー反応を起こすそこのアナタにおしゅしゅめ!


あわせて読みたい
【幼児との遊び方に困ってる?】お金も手間もかからない!最強の遊びを発明するコツ 子供と遊んであげたいけど、遊び方がわからなくて困ってる、市販のゲームやおもちゃを一緒にやっててもつまらない・・・ こんな悩みを抱えていた僕けーけー(@comocci)で...

現場からは以上です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次