この生活というウスノロに

search
  • 父親の子育て/家事
  • 買ってみた/使ってみた/行ってみた
  • 考えてみた/まとめてみた
  • LINE Pay/キャッシュレス生活
  • ブログ運営
  • 音楽/書評
menu

最近の投稿

  • 【レビュー】TANITAバイブレーションタイマーQuick【TD-370N】
  • 【捗る】5分でできることリストで人生激変【タイムマネジメント】
  • 【コンパクトな傘立て】アンブレラハンガーを選んだら大正解すぎた
  • xiaomi mi band4(Miスマートバンド4)の防水実力は?【動画あり】
  • 【体験談】LINE Pocket Money(ポケットマネー)でお金を借りてすぐ返済してみた

アーカイブ

  • 2021年10月
  • 2020年8月
  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 1900年7月

Twitter

Tweets by comocci
キーワードで記事を検索
【随時更新】買って良かったものリスト
  • 寝たい親と寝たくない子供 父親の子育て/家事

    【特別寄稿】寝たい親と寝たくない子供の戦いは終わらない

  • サラリーマンがブログをやって変わったこと ブログ運営

    普通のサラリーマンがブログを8ヶ月続けて変化した5つのこと

  • オレバカ 考えてみた/まとめてみた

    「オレ、バカだからさぁー」というセリフが苦手な理由【バカハラ】

  • QRコード決済の違いまとめ LINE Pay/キャッシュレス生活

    QRコード系キャッシュレス決済サービスの違いまとめ!

  • 無料テーマでブログを始めてはダメな3つの理由 ブログ運営

    無料テーマでブログを始めてはダメな3つの理由

  • 派遣社員で結婚していいのか 考えてみた/まとめてみた

    派遣社員で結婚するのはアリ?僕の経験談

  • 妻の機嫌を損なわずに飲み会に参加する方法 父親の子育て/家事

    妻・嫁の機嫌を損なわずに飲み会に参加する方法

  • このサイトについて 考えてみた/まとめてみた

    丙午(ひのえうま)とは?2026年は子供の数が減る!?

  • 考えてみた/まとめてみた

    【「お疲れ様です」禁止!】速攻で正社員登用された僕が実践してきた超シンプルなメール術

スマートビークルの体験談買ってみた/使ってみた/行ってみた

【明細公開!】コスモのスマートビークルを5年使った満足度

2018.08.23 けーけー

はろー!雑草ブロガーのけーけーです。 コスモ石油のお店に行くと盛んに宣伝されている「スマートビークル」というカーリースサービス。 気になっている方のために、この「スマートビークル」を利用して、もうすぐ5年が経つ僕が感じた…

考えてみた/まとめてみた

電車で自分の隣の席だけ空いている理由とは?

2018.08.18 けーけー

こんにちわ、けーけー(@comocci)です。 突然ですがアナタは電車に乗ってて「自分の隣だけ席が空いてる」って思ったことがありますか? 思ったことがあるアナタは心のキレイな人。思ったことが無いアナタは・・・ 問題は外に…

背の低い冷蔵庫を安く購入できた買ってみた/使ってみた/行ってみた

【2018年】背の低い冷蔵庫を激安購入できました!【得した】

2018.07.29 けーけー

はろー!けーけー(@comocci)です。 我が家はキッチンの高さに制限があったため、ファミリー向けの主流である、高さ180センチクラスの冷蔵庫が置けず、背の低い冷蔵庫を探していました。 でも・・・ファミリー向けの大容量…

父親の子育て/家事

【DIY】食洗機を自分で設置する方法

2018.07.06 けーけー

はろー!けーけー(@comocci)です。 生きてるうちに知ることができて良かった発明品、ぶっちぎりのナンバーワン・・・それは「食器洗浄器(食洗機)」。 子育てをするようになって、台所に溜まった食器を片付けるのが本当にツ…

買ってみた/使ってみた/行ってみた

【実録】SUICA定期券の再発行にはけっきょく幾らかかった?

2018.06.20 けーけー

近頃はICカード乗車券もすっかりお馴染みになりましたね。 今回はSUICA定期券を紛失してしまった場合、再発行にどのくらい手間がかかるか?をお伝えしたいと思います。 SUICA定期券を再発行するときのポイントまとめ ※朝…

ハケで窓サッシを掃除父親の子育て/家事

【簡単】窓サッシのレール掃除を”ハケシュッシュ”でやる理由【5分】

2018.06.15 けーけー

窓サッシのレール掃除、ポイントまとめ 切り上げ目標時間:5分/窓1セット × 4セット = 20分目安 準備するもの:ハケ(ペンキなどの一般用途),割り箸,中性洗剤,古布 購入場所:ダイソー ※費用は記事の最後に コツそ…

このサイトについてこのサイトについて

このサイトについて

1900.07.24 けーけー

簡単なプロフィール 30代の通信・メディア系企業に勤めるサラリーマン。 このサイトは「生きること、それは確かめること」をモットーに、「生活」から生まれる体験がメインコンテンツです。 特に父親の家事・子育てへの参加・キャッ…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9

はろー!けーけーです。

けーけー
30代の雑草ブロガーです。本業はサラリーマン。

「生きる事、それは確かめること」をモットーに、実際に体験したことを中心にコンテンツ化して情報発信しています。

Follow @comocci

詳しいプロフィール
お問い合わせはこちら!

このサイトで使っているWord Pressテーマ

スポンサーリンク

新着エントリー

  • 【レビュー】TANITAバイブレーションタイマーQuick【TD-370N】 2021.10.20
  • 【捗る】5分でできることリストで人生激変【タイムマネジメント】 2021.10.12
  • 【コンパクトな傘立て】アンブレラハンガーを選んだら大正解すぎた 2020.08.24
  • xiaomi mi band4(Miスマートバンド4)の防水実力は?【動画あり】 2020.01.30
  • 【体験談】LINE Pocket Money(ポケットマネー)でお金を借りてすぐ返済してみた 2019.09.12

アーカイブ

  • 2021年10月 (2)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (6)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (10)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (10)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (2)
  • 1900年7月 (1)
  • ホーム
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

©Copyright2022 この生活というウスノロに.All Rights Reserved.