はろー!けーけーです。
キャッシュレス廃人の僕がオススメする、キャッシュレス決済サービス、LINE Pay(ラインペイ)に対応している銀行をまとめました。
LINE Payが他のキャッシュレス決済サービスより優れていると感じる点は、ズバリ「送金が簡単に無料でできる」というところ。
あわせて読みたい


【14ヶ月目】財布を持たないキャッシュレス生活【LINE Pay】
あなたは、まだ財布を使っていますか? はろー!キャッシュレス廃人の雑草ブロガー けーけー です。 日本にも近い将来やってくると言われている本格的なキャッシュレス...
あわせて読みたい


【実録】LINE Pay「もらえるくじ」の確率・還元率を確認してみた
はろー!元気で4月を迎えたい、キャッシュレス廃人けーけーです。 LINE Payが2019年3月15日からヤバいキャンペーンをはじめましたね。 「春の超Payトク祭」 そう名付けら...
また下記の銀行であれば、LINE Pay登録時の本人確認・即時チャージ(銀行⇆LINE Payのお金の移動)に対応しています。
LINE Payへの口座登録はもちろん、即時チャージや知り合いへの送金も無料です。
- 7/2・・・清水銀行 を追加
- 5/27・・・池田泉州銀行、但馬銀行 を追加
- 4/15・・・肥後銀行 を追加
目次
LINE Pay対応銀行一覧(2019年7月2日現在)
[table id=3 /]
あわせて読みたい


【消費税】子育て世代のキャッシュレスはLINE Payで決まり【還元!?】
父親の家事参加を楽しくしたい!けーけー(@comocci)です。 「キャッシュレスで買い物すると2%のポイント還元」 2019年10月の消費税増税に向けて、政府が「キャッシュレ...
あわせて読みたい


【14ヶ月目】財布を持たないキャッシュレス生活【LINE Pay】
あなたは、まだ財布を使っていますか? はろー!キャッシュレス廃人の雑草ブロガー けーけー です。 日本にも近い将来やってくると言われている本格的なキャッシュレス...
コメント
コメント一覧 (1件)
セブン銀行ATM利用できるのに、セブン銀行口座非対応